もうすぐクリスマスですね。
でも「クリスマスのプレゼント、何を贈ればいいか決まらない…」
恋人や家族、上司や友人など、贈る相手が変わればプレゼント選びも難しくなりますよね。
そう、プレゼント選びは、めんどい。
アクセサリーは好みがあるし、洋服はサイズが分からない。
せっかくのクリスマスだからこそ、センスが光る“特別な贈り物”を選びたいものです。
そんな方におすすめなのが、ウイスキーのギフト。
ウイスキーは、ボトルのデザイン、香り、味わい、ストーリー、どれを取っても「大人の魅力」が詰まっています。
しかも、1本あれば長く楽しめるため、贈られた人の記憶に残るプレゼントになります。
お高い印象があるウイスキーですが、1万円以下でも高級感あふれるものが数多く登場。
「オシャン」「センスいいやん」「大人やん」と言われたいあなたに、ぴったりのギフトです。
ここでは、クリスマスプレゼントにふさわしい1万円以下のスコットランド産ウイスキー”スコッチ”を3本厳選しました。
どれも味・香り・デザイン・価格のバランスが取れた逸品。
ウイスキー初心者から上級者まで喜ばれる内容になっています。
スコッチ
少しだけスコッチの説明。早く買いたいよ、って方はこちらからどうぞ。
まずはスコットランドの場所ですが、ヨーロッパ大陸の左上の島なのです。

イギリス(グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国)の構成国なのだ。
面積は北海道と同じくらいで、人口も大体同じくらい。
蒸溜の起源と「生命の水」
スコッチ・ウイスキーには、スコットランドならではの歴史・文化・自然が詰まっているのです。
おおよそ15世紀頃のこと。蒸溜技術は、修道士や修道院からヨーロッパで伝わり、ブドウが手に入りにくいスコットランドでは穀物(特に大麦)を使って蒸溜酒が作られた、と言われています。
原料は主に大麦麦芽、水、酵母など。スコットランドの大自然の豊富な水源、北海道のような涼しい気候、ピート(泥炭)が豊富であり、その土地ならではのオリジナリティーの高いウイスキーができるのです。ウイスキー作りに適した土地なのです。
法律上、スコッチを名乗るには「スコットランド内で蒸溜、オーク樽で最低3年熟成」などと法的に定められているのです。
決して大きくない土地ですが、生産地はスペイサイド、ハイランド、ローランド、アイラ、キャンベルタウン、アイランズの6地区に分けられる。
中でもスペイサイド地区は、マッカラン蒸留所、グレンフィディック蒸留所、グレンリベット蒸留所など、名門蒸留所がひしめき「ウイスキーの聖地」と呼ばれている。
一度でいいから行ってみたいッス。
もらって嬉しいスコッチ3選
もうちょっと語りたいのですが、興味を持った方はchatGPTに聞いてね。
さてさて、数あるスコッチウイスキー。3つに絞るのは迷いましたが、1万円以下で「センスいいね〜」って言われそうなものをチョイス致しました。
The Macallan 12YEARS OLD
val:7,975円
alc:40%
vol:700ml
1824年創業。スコットランド北東部「スペイサイド地方」クレイゲラヒ村の近郊。
スペイ川沿いの丘陵地に位置し、“シングルモルトの聖地”と呼ばれるエリア。
“シングルモルト界のロールス・ロイス”と呼ばれるザ・マッカランは「シェリー樽熟成」の先駆けとして知られ、スペインのオロロソ・シェリー樽に強いこだわりを持つ。
また、蒸留器は小型で、濃厚でリッチなスピリッツを生み出します。
シェリー、ドライフルーツ、レーズン、シナモン、チョコレートの様な上品な香り。
濃厚なシェリーの甘みと、ウッディで深みのある熟成感は飲むのが勿体無いくらい。
ナッツ、レーズン、スパイスが感が口いっぱいに複雑に広がるのはなんとも贅沢。
リッチでフルボディ、長い余韻も魅力的。
「自分今、高いウイスキー飲んでます。」を、五感を使って味わって欲しい。
重厚で官能的、まるで“飲む宝石”。
ギフトにも最適で、世界中のコレクターに愛されています。
GLENMORANGE THE ORIGINAL
val:3,998円
alc:40%
vol:700ml
1843年創業。スコットランド北部「ハイランド地方」テイン(Tain)に立つグレンモーレンジィ蒸留所。
海に近く、美しいドーノッホ湾を望む自然豊かな地にひっそりと佇む。
「スコットランドで最も背の高い蒸留器」を持ち、その高さはなんと約5.14m。
この高さが、グレンモーレンジィ特有の“繊細でフルーティな香り”を生み出しています。
香りはオレンジ、はちみつ、バニラ、桃のような甘く華やかさに、かすかにナッツやトフィーのニュアンスが素敵。
フレッシュでフルーティでいて、ハチミツやバニラの甘さと、繊細なシトラス感も。
後半は軽いスパイスとオークの余韻に浸ってほしい。
「初心者でも飲みやすく、ウイスキーの美しさを感じられる一本」。
上品・繊細・フルーティ。世界中で愛される理由は“バランスの良さ”にあります。
グレンモーレンジィは、スコットランドで最も飲まれているシングルモルトと呼ばれています。
BOWMORE 15YEARS OLD
val:7,978円
alc:43%
vol:700ml
1779年創業。スコットランド西岸「アイラ島(Islay)」の中央部、ボウモア村に位置。
海辺の蒸留所で、潮風をたっぷり浴びる環境が個性を作ります。
アイラ最古の蒸留所の一つで、ピート(泥炭)を焚いて乾燥させる伝統的製法を守る。
ボウモア15年は特に「PXシェリー樽仕上げ」により、スモーキーと甘さが絶妙に融合。
スモーキーでダークチョコ、ドライフルーツ、シェリーの中に潮の香り。
甘いけどスモーキーなセクシーさ。
最初はシェリーの甘み、続いてアイラ特有のスモークと塩味を感じてほしい。
レーズンやダークチョコの様なコクも。
長く心地よいスモーキーな余韻です。
アイラモルトらしいスモーキーさに、熟成由来の深い甘みが加わる“エレガントなアイラ”。
15年という熟成が、荒々しさを丸く包み、洗練された味に仕上げています。
クリスマスプレゼントにはスコッチウイスキー!
この記事で紹介した3本は、すべて1万円以下で購入できる高品質ウイスキーです。
特におすすめなのは、次のような方。
「大切な人におしゃれなクリスマスプレゼントを贈りたい」
「ウイスキー初心者でも飲みやすい銘柄を探している」
「見た目も味も“センスがいい”贈り物を選びたい」
今年のクリスマスは、ウイスキーで「大人の贈り物」をしてみませんか?
贈る人のセンスが光る一本が、特別な夜をより豊かにしてくれます。
では名前も素敵なウイスキーのおさらい。
人気商品ですので、在庫がなくなる前に、早めの準備をおすすめします。
今年のクリスマス、心を込めた一本で、大切な人に“特別な時間”をプレゼントしましょう。
最後まで読んでくれてありがとうね。
そしてお酒の神様ありがとう。
それでは、いい夜を。

コメント